重ねの色目

まちいろ

2008年11月04日 23:30


今年は、日本が世界に誇る古典文学源氏物語
    紫式部により執筆されて1000年に当たる年になるとか。

源氏物語といえば、光源氏と、彼を取り巻く女性たちとのロマンスの物語

光源氏を取り巻く女性達の平安装束の十二単の裾、袖口の線や色の調和

重ねの色目・・・季節ごとの色あわせ!!
       奥深い意味合いの名称をつけて楽しみにしていたのだとか!!!!


 春は…紅梅、純白、紅、   夏は…菖蒲、蓬(よもぎ)等・・・
     色の美しい組み合わせは時代を超えて、
       愛され語られて、活きているのですね。!!!!

  秋の夜長・・・・・源氏物語に浸って平安の女性の切ないロマンス
            を感じたりしてみました~。  
   
    瀬戸内寂聴さんが解説のなかで、
           
 ”生きるということは、人を愛すること” と語っていらっしゃいましたよ。\(^o^)/ 


    by街色 絵夢 (*^_^*)

  

関連記事